教室運営 スタイリッシュ・デコレーション講座の誕生のストーリー 20年続けたお菓子教室から生まれた講座とは?「センスではなくルールで伝える」スタイリッシュ・デコレーション講座の誕生秘話を紹介。自分らしい教室運営に悩む先生へ。 2025.06.27 教室運営自己紹介
教室運営 ストーリーのないお教室なんて、いらない 「差別化できない…」と悩むお菓子教室の先生へ。選ばれる教室には“ストーリー”があります。共感される発信や魅力の言語化のヒントをお届けします。 2025.06.24 教室運営
教室運営 ストーリーのないお菓子なんて、いらない。 お菓子はただ甘いだけじゃ物足りない。選ばれるお菓子には必ず「ストーリー」があります。自宅教室の先生に伝えたい、心に届くレシピ作りのヒントをお届けします。 2025.06.17 教室運営お菓子作り
お菓子レシピ 栗の渋皮煮のレシピ 秋から冬にかけてはお菓子作りにたくさんの栗を使います。渋皮煮を自分で作れば手作りお菓子のレベルがアップ!時間はかかりますが、一旦覚えてしまえば、他の仕事をしながら平行して作業できます。 私の作り方をご紹介します。 2024.11.08 お菓子レシピお菓子作りお知らせ
お菓子レシピ ハロウィンのお菓子作り 坊ちゃんかぼちゃのプリン かぼちゃのプリンを作りましょう。坊ちゃんかぼちゃの場合はまるごと使えるし、見た目もかわいいです! かぼちゃ自体が容器となり、最後はそれも食べることができちゃいますよ♪ 2024.11.08 お菓子レシピお菓子作り
お菓子レシピ ブルーベリーのピザ風タルト 7月の初めにブルーベリー狩りにいきました。バケツ3つほど、たくさん収穫したので、冷凍庫にまだまだあります。 少しずつ、ジュースにしたり、お菓子にしたりしてます。今年はブルーベリーをたっぷり食べれてうれしいです。 本日はそんな冷凍庫に残ってい... 2024.08.14 お菓子レシピお知らせ
お菓子レシピ いちごのテリーヌ 一般的なブラックチョコレートのテリーヌは火を入れたレシピが多いですよね。滑らかでとろけるような食感を出すために湯煎焼きでじっくりと火を入れることが多いかと思います。 いちごの季節はいちご&ホワイトチョコレートで作りましょう。いちごのフレッシ... 2024.08.14 お菓子レシピお知らせ
お気に入りの道具 パレットナイフとスパチュラの種類と使い分けを徹底解説【おすすめの道具】 こちらの写真の道具、 これはなんと呼びますか? 先日、レッスン用の動画を撮り、いざ編集という時に気付いたのですが、 「パレットナイフ」のことを「スパチュラ」と呼んでいたのです。 あれ?でもでそもそも、どっちが正しいの? 自分の動画を見てみる... 2024.05.22 お気に入りの道具お菓子作り
お知らせ 動画レッスン【タルト・シトロン・プラリネ】 新しい動画レッスンをリリースします。 初夏にピッタリの爽やかなレモンのタルト 【タルト・シトロン・プラリネ(レモンとプラリネのタルト)】です。 5月、レモンのお菓子がお勧め 5月に入り気温と湿度が上がってきました。 このような時期はあまりし... 2024.05.15 お知らせ